変わりゆく世界で、進路を選びとる君へ

【14:00~16:00配信】
1950年、長野県生まれ。1973年から2005年までNHK記者。1994年から2005年までは「週刊こどもニュース」の“お父さん”。
2005年に独立。現在はフリーランスジャーナリスト。名城大学や東京工業大学、立教大学、東京大学など9つの大学で教える。
大学受験対策も進路情報も
トータルサポート!
2021年3月、進路選びに悩んでいる高校生のためのオンラインイベントを開催!
著名な講師による受験対策セミナーや各大学の進学ガイダンスで、
勉強と進路選びの両面であなたをバックアップします。
ガイダンスでは進学へのモチベーションをアップさせる
さまざまなプログラムが満載! 自宅で未来を切り開こう!
各分野で活躍中の著名人が進路に悩む高校生に向けて、
「勉強のモチベーションアップ」をテーマに大学での学びや将来の進路選びについて語ります。
【14:00~16:00配信】
1950年、長野県生まれ。1973年から2005年までNHK記者。1994年から2005年までは「週刊こどもニュース」の“お父さん”。
2005年に独立。現在はフリーランスジャーナリスト。名城大学や東京工業大学、立教大学、東京大学など9つの大学で教える。
【11:00~13:00配信】
お笑いコンビ。吉本興業所属。ふたりは高校の同級生で、1996年、菅が宇治原を誘ってコンビ結成。
そろって国公立大学出身で“高学歴芸人”として知られる。
菅広文: 1976年生まれ、大阪府出身。ボケ担当。立ち位置は向かって左。大阪府立大学経済学部合格。『京大芸人式日本史』『身の丈にあった勉強法』など著書多数。
宇治原史規: 1976年生まれ、大阪府出身。ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。京都大学法学部卒業。芸能界の“クイズ王”として、テレビ番組でも数々のタイトルを獲得。
実力派で知られる有名講師が登壇予定!
「受験対策講義」でステップアップ!
学研の参考書や映像講座などでおなじみの有名講師陣が、
ここでしか聞けない貴重な受験対策ノウハウを伝授します。
共通テスト「英語」
対策講座
共通テスト「数学」
対策講座
共通テスト「現代文」
対策講座
大学・短期大学志望者向け
・小論文の書き方講座
・志望理由書の書き方講座
専門学校志望者向け
・応募書類の書き方講座
首都圏、近畿圏の
大学・短期大学・専門学校が参加予定
「学びのガイダンス2021」のご参加には、当サイトからの登録とプログラム予約が必要です。
日程別のタイムテーブルでは受講するプログラムを一覧表でご確認いただけます。エリアごとにプログラムをご確認いただく場合は、下の「新規登録&プログラム予約」からとなります。
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
3月9日までの事前登録が必要です。
「学びのガイダンス2021」のご参加には、登録と各種プログラムへの参加予約が必要です。個別受付のプログラムは先着順となります。ご注意ください。
申込が完了すると、マイページに一覧でプログラムが表示されます。
マイページの「お申し込み済みプログラム一覧」のプログラム名をクリックし詳細ページに入ると、前日までに視聴ページのURLが掲載されます。そこからプログラムが視聴できます。当日にならないと動画はみられません。
※参加の5分前までには視聴ページを開いてお待ちください。
個別にアカウントを発行。
当日はZoomやYouTube等での配信。
個別の相談会はZoom等で、講演会や集団説明会はYouTube等で配信します。
あなたのスマホが、進学ガイダンスの会場に!
登録後のマイページの受講用URLをクリックすると、すぐにガイダンス会場につながります。受講用URLは確定次第、前日までに表示されます。
開始時刻になるまで、参加URLをクリックしても動画は再生されませんのでご注意ください。
お住まいのエリアを選択し登録してください